カクテルの味が、バーテンダーによって違う理由
同じカクテル名で、味が違うのは、なぜ?
不思議に思われる方も、多いようです。
カクテル名は同じなのに、店によって、味が違うのは、どうして??
ご自分で、カクテルを作られた方の場合は、カクテルレシピ通りに作ったのに、味が違うのは、なぜ???
まず、当たり前のケースからお話しましょう。
居酒屋などのカクテルと、バーでのカクテルでは、使用するお酒の質が違う事や、作り方が違うからです。これは、誰でも、分かる事ですね。
では、バーでも、味が違う場合があります。プロのバーテンダーが作っているわけで、カクテルの作り方を知らないわけではありません。それなのに、味が違う!!なぜ??
バーテンダーの解釈が、カクテルの味を左右する
それは、そのカクテルに対する解釈の違いです。あるいは、その店やバーテンダーの、個性やこだわりからです。
カクテル名が同じだからといって、どこのバーでも、全く同じ味というわけではありません。使用するお酒の銘柄も違えば、お酒の分量も違うからです。
カクテルレシピは、本来、少しでも分量が変わると、カクテル名が変わるという原則があります。でも、それは、あくまで原則。私は、そんな事に、こだわる必要はないと思っています。
むしろ、カクテルレシピに対する、さまざまな解釈を考える事の方が、大事でしょう。そして、解釈ができる能力を磨くには、お酒やカクテルに関する知識・技術が必要になります。知識・技術があって初めて、解釈を考えることができるのです。
ですから、カクテルレシピ通りにしか、作れないという事は、能力を磨いていないという事ですね。
このように考えると、味わいが違うという事は、解釈を考える能力のあるプロのバーテンダーが作っているとも言えます。
まあ、何も考えていない場合でも、違う味になる場合もあるわけで・・・その見極めは、素人には無理ですね。
・・・という事は、意味のない記事だった気もします(苦笑)