お知らせ

最新情報「オンライン講座・誕生」

動画8時間・視聴期間180日

基礎を学べる「バー開業バイブルの初級編」と同じ内容の、オンライン講座(動画・約8時間)

この「オンライン講座」は、プロ志望のためのブルーレイ教材「バー開業バイブル・初級編」と同じ内容です。「初級編」は、お酒やカクテル作りの基礎を解説しています。この講座を学ばれれば、自宅で、ある程度、美味しいカクテルを楽しめるようになります。

もちろん、さらに「中級編」以降を学ばれた方が、よりプロ味になっていくのは間違いありません。「中級編」以降は、オンライン講座はありませんので、ブルーレイ教材などをお申込みください。なお、「オンライン講座」と「ブルーレイ教材・初級編」の違いは、要約書がついていない事と、視聴期間が180日間というところです。

「オンライン講座の概要」はココをクリック

最新情報「ブルーレイ教材・誕生」

内容もアップグレード・動画30時間

プロ志望のための「バー開業バイブルの初級編・中級編・上級編」のブルーレイディスク・全15巻(29時間40分)と重点要約書などの教材

「バー開業バイブル・初級編~上級編」は、旧DVD版・全11巻(18時間18分)から、ブルーレイディスク・全15巻(29時間40分)にアップグレードし、より詳しく、丁寧な解説の動画教材になりました。60型などの大画面テレビでも綺麗に見る事ができます。「超級編」「接客会話編」「開業直前編」とあわせて、全28巻・約41時間の充実した教材になりました。

老舗バーの独自ノウハウを土台にして、「圧倒的な知識・技術による差別化」を図り、そのお店でしか飲めないカクテルなど、他店にマネのできない戦略を考えれば、少人数でも高収益の仕組み作りが可能で、オンリーワンのポジションを築くことができます。早く学び始めるほど、大きく差をつけられます。

「Blu-ray教材の概要」はココをクリック

Blu-rayディスク教材に関して・よくある質問(3)

Blu-rayディスク教材に関して、よくある質問です。

Blu-rayディスク教材の制作者は、どんな人なのでしょうか?

制作者である私は、この飲食業界に、数十年関わっています。

小学生になるまでの時期と、大学生時代(関西大学)、大阪に出ていた4年間を除けば、ほぼ、この業界の変遷を、肌で感じる場所に住んでいました。本物のプロのバーテンダーが、今よりも大勢いた最盛期の時代=ちょうど、私が小学生の頃ですが、その当時、私は、弊店のチーフ・バーテンダーの方(某国立大を首席で卒業)が、家庭教師のような状況で、よく店でも、カクテルの作り方を見ていました。おかげで、この頃、すでに、プロしか知らないワザや知識を、自然に身につけていました。

大学卒業後、某メーカーに就職。その後、弊店を引き継ぎ、現在に至ります。ここ数年は、弊店に受け継がれてきたバー経営やカクテルの作り方などの知識・技術を、後世に残すべく活動しています。おかげさまで、NHKで放映頂いたり、日経やリクルート全国紙で紹介頂いたりしました。

詳しいプロフィールは、こちらへ

詳しいマスコミ掲載履歴などは、こちらへ


Blu-rayディスク教材の制作者の、客観的信頼度として、何か指標はありますか?

まず、60年続いたバーの経営者であることです。しかも、お客様のご紹介だけという会員制です。

世の中に、数百年続く企業もあることを考えれば、たかだか60年で、老舗バーというのは、おこがましい事であると思っていますが、60年間、先代の頃より、お客様を大事にし、コツコツと店の経営を続けてきた事は、信頼して頂く一つの指標にはなると思っております。(私は、2代目で、約30年以上、バー経営をしてきました。)

また、NHK、日経、リクルートなどから取材頂いたのも、こちらからお願いしたわけではなく、ある日、突然オファーを頂いたわけで、それだけ、大手の企業からも信頼頂けている証であり、客観的信頼度と言えると思います。

詳しいプロフィールは、こちらへ

詳しいマスコミ掲載履歴などは、こちらへ


Blu-rayディスク教材の内容は、どういったものなのでしょう?Blu-rayディスク教材のメリットも含め、詳しい説明は?

まず、プロ用教材として、「バー開業バイブル」があります。これは、初級編、中級編、上級編に分かれています。

初級編は、Blu-rayディスク4枚・要約書1冊、
中級編は、Blu-rayディスク5枚・要約書1冊、
上級編は、Blu-rayディスク6枚・要約書など3冊・解説ファイル1組、

という構成になっています。それぞれの、

詳しい内容や、目次などは、コチラをご覧ください。

このBlu-rayディスク教材のメリットは、弊店が60年間、コツコツと磨いてきた知識・技術を、自宅で、動画で、習得できるという事。

また、経営を考えた上での解説となっており、現場で鍛えた視点で解説をしており、一般のスクールなどで、ただ単なる知識や技術の解説だったり、経営の経験が20年もないような講師の解説とは違うという事です。

さらに、この教材で学習して頂くメリットにつきまして、詳しくは、コチラをご覧ください。

また、趣味でカクテルの作り方を学ぶ教材として、「3日で学べる!老舗のカクテル講座」がありました。

現在、Blu-rayディスクの完成により、趣味で学ばれる方には、「バー開業バイブル・初級編」を、おススメしております。なぜなら、DVDは、画質が悪く、現在の大画面テレビでは、見にくくなったからです。Blu-rayディスクであれば、60型のテレビでも、綺麗に見えます。初級編は、基礎が中心で、できる限り、短期間に、美味しいカクテルを作って召し上がって頂くことを目的に制作していますので、プロしか作らないような、習得するのに時間と労力を必要とするものは含まれていません。

それでも、プロしか知らないノウハウも収録されています。ホームパーティーなどで楽しむには十分な内容のものです。


このBlu-rayディスク教材の内容が良いものか、どうか?客観的証拠はありますか?

【制作者のプロフィール】
60年続いた老舗バーの経営者であり、カクテルの知識・技術を、すでに、小学生の頃に習得しています。

また、小学生になるまでの期間と、大阪の大学(関西大学)在学中の4年間を除いて、飲食業界と数十年間ずっと関わってきており、バーのみならず、さまざまな業態を知りつくし、業界の変遷も見てきており、その存在は、数年で閉店する店が多い業界で、数少ない成功者と言えると思います。

そして、こうした経歴を考えて頂ければ、教材の内容に、一般の書籍にはない、数十年のバー経営の経験で得られた内容が収録されている事実を信用して頂けると思います。

さらに詳しいプロフィールは、コチラへ

【制作者を評価したマスコミ媒体】
NHKテレビで放映されたり、日経・リクルートなど全国紙でも紹介されています。

これらは、ある日、突然、取材の申込みを頂いたもので、こちらからお願いしたわけではありません。数十年にわたり、まじめにコツコツと努力してきた事を、評価して頂いたわけで、本当にありがたい事だと思っています。こうした媒体に紹介されていることも教材の内容が信用できるかどうかの指標になると思います。

さらに詳しいマスコミ媒体紹介などの履歴は、コチラへ


購入した方々は、どういった人で、どういった感想か、知りたいのですが?

この教材を販売開始して十数年がたち、毎月、売れ続け、全国47県に普及しております。時間的に学校に通えないとか、近くに学校がないとか、見よう見まねで作っているが、どうも美味しいカクテルができないとか、初心者の方はもちろん、すでに、店を経営なさっておられる方、飲食店のグループ企業まで、購入して頂いております。

「大変役に立ちました!」「初めて知る知識・技術の宝庫でした!」など、多くの感想を頂きましたが、その中で、これから購入を考えていらっしゃる方のために、内容のある長い感想文を送ってきて下さった方たちのものを、ご紹介します。

詳しい感想は、コチラへ


Blu-rayディスク教材には、メニュー機能がついていますか?見たいところを素早く探せますか?

もちろん、このBlu-rayディスク教材には、メニュー機能がついています。
また、一部のテレビのリモコン操作にも対応しています。

シェークやステアの実演指導の部分などは、何度も、繰り返しご覧頂く事で、私=講師と、全く同じシェーカーの振り方やバースプーンの回し方ができるようになるまで、練習できます。見たいところに、すぐにアクセスでき、何度でもご覧頂けますので、自分のペースで、学習を進める事ができるのです。


Blu-rayディスク教材の動作環境について教えて下さい。また、動作しない場合、対応して頂けますか?

数種類のパソコン、数種類のBlu-rayディスク再生ソフト、数種類のBlu-rayディスクプレーヤーなどで、正常な動作を確認しております。ただ、100%の稼働を保証するものではございません。

もちろん、Blu-rayディスク教材をご覧頂き、再生不良の場合、早急に交換・返品に対応させて頂きます。

ただ、パソコンやBlu-rayディスクプレーヤーのご使用期間が長い場合、ヘッド部分の劣化で、正常に作動しない場合もございます。その場合、パソコンでは外付けのBlu-rayディスクドライブを、Blu-rayディスクプレーヤーは再生専用のBlu-rayディスクプレーヤーを、ご購入頂けますようお願い申し上げます。(最近は、1万円前後で購入できると思います。)


メーカーや、スクールなど他社で、こうしたBlu-rayディスク教材はないのでしょうか?

弊社の独自調査ですが、インターネットや電話帳など、さまざまな媒体で調査した結果、カクテルに関する教材を販売しているところが、数件あります。

ただ、問い合わせをして調べて頂ければ分かる事ですが、これらは、教材製作会社に、外注で教材の制作を依頼して作ったもので、内容は、ただ、テキストを読んでいるだけのもので、技術の映像は全くないものだったり、あるいは、自社で制作したものでも、経験年数が20年もないようなバーテンダーに、ちまたの書籍を編集して作成したテキスト通りのものを講義させているものです。これらの内容で、バー開業をするなど、論外だと思います。

また、メーカー主催のスクールなどがあったりしますが、メーカーに勤務している方で、バーでの現場経験が数十年ある方があるわけもなく、また、有名なバーのオーナーなどに講義をお願いしている場合もありますが、その場合、講義で話せる内容が、そのメーカーの取り扱い商品に限られるなど、講義内容に制限が発生し、本当の意味でのカクテルの作り方を講義する事ができません。(私自身が、経験したことです。)

私の知る限り、バー開業に関するメーカーの教材はありませんし、もし、Blu-rayディスク教材を制作したとしても、制限のある教材となるのは間違いありません。

バーテンダースクールでは、スクールの専属講師の方は、講師としての能力は磨けても、現場での経験はなくなるわけで、当然、バー経営の経験は、講師となった時点でなくなっていますから、もしあったとしても、せいぜい、10年ぐらいのものでしょう。また、現役バーテンダーが、講師となっている場合もありますが、その場合、経営者ではない事が大半で、バー開業のための講師としては、能力に欠ける部分があります。

さらに、特別講師として、有名バーの経営者を招いたとしても、専属ではありませんし、その方の指導を、ずっと受けれるわけではありません。

ホテルのバーテンダーは、知識・技術のある素晴らしい方も多いのですが、経営者ではありませんから、バー経営の知識はゼロで、参考には全くなりません。

そして、こうしたバーテンダースクールで、Blu-rayディスク教材を作成しようと思えば、協賛しているメーカー、雇用している講師、スクールの経営者、Blu-rayディスク制作のための撮影会社、Blu-rayディスクや解説書の制作会社、販売のための流通ルートにおける卸会社、小売会社、広告宣伝会社など、大勢の関係者が発生し、教材の販売価格は、かなり高額となってしまいます。

また、教材の最も重要な部分である講師が、本物の知識・技術をもち、実際に少なくとも20年以上はバーを経営しているレベルの講師でなければ意味がありません。

そして、教材制作のために、この講師の方を、少なくとも、1年間ぐらいにわたり、毎週一定の時間、確保しなければなりません。それは、ほとんど、不可能といっていいでしょう。そうなると、教材の一部は、誰か別の方が執筆したり、撮影も、一部、テキストを読むだけになったりして、中途半端な教材となります。

こうした理由から、今現在、本格的なバー開業のための教材は、スクールでは作成不可能ですし、できても、中途半端なものとなるはずです。


このBlu-rayディスク教材などで、本当に、バーを開業できるのでしょうか?

バー開業には、必要十分と思われる内容です。

もちろん、私の持っている、お酒やカクテルの知識・技術は、これ以上のものがあります。しかし、それは、数十年かかって鍛え上げたもので、私と全く同じレベルになるまでの数十年分を、わずか41時間程度で、全てお伝えする事は不可能です。

ただ、60年間のノウハウから、最短でバー開業に必要なノウハウを習得して頂けるよう、構成やプログラムを、数年をかけて吟味し、制作・編集を繰り返し、約18時間という教材に集約したものです。そして、この教材全体を何度も繰り返しご覧頂く事で、自分自身で、カクテルやお酒について、工夫をしたり、バー経営に関するアイデアを生み出せるようになれるよう、そこまでのプロセスも考えて作成したものです。

最終的に、バーを経営なさるという事は、自分自身で、創意工夫ができるようにならなければ意味がありません。ですので、その創意工夫をするために、必要な知識・技術は、全て解説しています。もちろん、個人の能力差はありますから、100%、バー開業とバー経営の成功をお約束するものではありません。それでも、成功の確率は、格段に高まると確信しています。


Blu-rayディスク教材購入後に、個別指導をお願いできますか?

時間的に無理があり、お断りしていましたが、一時期、個別指導を行っていました。関東圏などからも、わざわざ、広島まで、来られる方も複数ありました。ただ、コロナ禍の時期に中断してからは、行っておりません。現時点で、個別指導を再開するか?まだ、決めておりません。



Blu-rayディスク教材のお申込み・よくある質問(4)

Blu-rayディスク教材のお申込みにあたって、よくある質問です。

このBlu-rayディスク教材は、どれぐらい普及しているのでしょうか?

販売開始から、すでに10年以上になりました。

現時点で、全国47県に、普及しています。特に、関東圏では、圧倒的支持をうけており、申込の数は、他県を圧倒しています。バー開業希望者の方だけでなく、すでに、バーを経営されておられる方や、飲食店のチェーン展開をしている企業様にも、購入頂いております。

そして、これだけ普及しても、クレームは全くありません。


販売価格の正当性は、どういったものでしょうか?

ちなみに、弊店教材が紹介された
「リクルート通信講座大事典・2007年下半期号」
253講座の平均料金は、「113,679円」です。

バーテンダースクールでは、数十万円の受講料がかかるところもあります。

今後、他社でも、Blu-rayディスク教材が登場するかもしれませんが、弊店教材とは、教材の内容やレベルが全く違う、低いレベルのものとなるのは明白です。なぜなら、メーカーが、Blu-rayディスク教材を作成する場合、メーカーに勤務していらっしゃる方では、現場経験が不足していますし、メーカー専属の講師でも、専属となった時点で、バー経営の経験が不足してしまいます。バー経営と両立されている方が講師でも、メーカーの取り扱い商品しか講義ができず、講義の内容に制限が発生します。

また、大手通信教材販売会社などの、カクテル教材などは、教材製作会社に外注で依頼したもので、技術的演技指導の映像もなく、ただ、テキストを読んでいるだけのBlu-rayディスク教材だったり、10年ぐらいしかバーテンダーの経験がない講師に、一般的な書籍を編集したテキストの内容を講義させているにすぎないものです。

ホテルのバーテンダーなどが、開催するような講座もありますが、知識・技術は優秀であったとしても、残念ながら、バー経営の経験がなく、全く参考になりません。

さらに、バーテンダースクールなどが、本格的なバー開業の教材を誕生させようとしても、協賛しているメーカー、雇用している講師、スクールの経営者、Blu-rayディスク制作のための撮影会社、Blu-rayディスクや解説書の制作会社、販売のための流通ルートにおける卸会社、小売会社、広告宣伝会社など、大勢の関係者が発生し、教材の販売価格は、かなり高額となってしまいます。

また、教材の最も重要な部分である、講師として、本物の知識・技術をもち、実際に少なくとも20年以上はバーを経営しているレベルの講師を、少なくとも、1年間ぐらいにわたり、一定の時間、確保しなければならないわけで、それは、ほとんど、不可能といっていいでしょう。

これらの事を踏まえた上で、弊店教材の販売価格を、ご検討頂ければ、ありえない低価格であることを、ご理解頂けると思います。


申込方法は、ネットからだけなのでしょうか?スマートフォンや、文書やファックス、電話で、申し込めるのでしょうか?

さまざまな申込方法に、全て、対応しております。それぞれ、詳しい説明を掲載したページも、ご覧ください。

ネット上でお申し込みの場合は、コチラの決済専用サイトへ。

スマートフォンにも対応しています。コチラの決済専用サイトへ。


支払方法は、どういったものがあるのでしょうか?商品と代金の引換といった購入方法はありますか?クレジットカードで、分割払いができますか?

支払方法は、3種類ございます。クレジットカード払いでは、分割払い、リボ払いに対応しております。

代引き、銀行振込、クレジットカードのお支払い方法などにつきましては、コチラへ。


ネットで申し込む場合、セキュリティなど、安全面は大丈夫でしょうか?

15年間15万のネットショップが利用し、流通額約1兆円・国内1位の実績で、信頼性抜群の

「eストアのショップサーブ」の決済システムを利用しています。

インターネットでのお取引には、お客様に対して、絶対的な安心・安全が必要ですので、弊店では、この「E-ストア」に、決済専用として、

「バー開業など学習用教材販売の株式会社FIZZ」という「決済専用サイト」を設けています。


クレジットカードの情報などは、どのように管理されるのでしょうか?個人情報の取り扱いについて教えて下さい。

個人情報の取り扱いに関しましては、細心の注意で対処させて頂いております。弊店のパンフレットに、個人情報の取り扱いに関しまして、詳細を掲載しておりますので、ダウンロードして、ご覧下さい。

また、クレジットカードの入力情報に関しましては、弊店には、一切通知されません。全て、15年間15万のネットショップが利用し、流通額約1兆円・国内1位の実績で、信頼性抜群の「eストアのショップサーブ」で、管理・運営されておりますので、ご安心下さい。安心・安全の証として、「E-ストア」より、発行されております下記シールをご覧下さい。

あんしんクレジットカード決済システム


送料の負担は、誰がするのでしょうか?

大変恐縮なのですが、送料は、お客様にご負担頂いております。

なぜなら、弊店教材は、ぎりぎりの低価格で販売しているからです。通常、Blu-rayディスク教材を作成する場合、協賛メーカー、教材販売主催者、教材の講師、Blu-rayディスク制作のための撮影会社、Blu-rayディスクや解説書の制作会社、販売のための流通ルートにおける卸会社、小売会社、広告宣伝会社など、大勢の関係者が発生し、教材の販売価格は、かなり高額となってしまいます。

弊店では、私自身が、講師をしている事や、販売の主催者であること、いかなる流通ルートも使わず、サイトで直接販売していることなどで、販売価格を抑えております。何卒、事情ご高察の上、送料のご負担をお願い致します。

各都道府県別の送料は、コチラをご覧ください。


返品や交換の対応は、どのようになっているのでしょうか?

教材は、超級編(カクテルレシピ完全攻略)は、秘匿性が高いため、開封後、返品不可です。それ以外の教材は、Blu-rayディスクとCDの1枚目を、ご覧いただき 、内容にご納得頂けない場合 、商品到着後7日間以内であれば、返品可能です。但し、往復の送料と、クレジットカード手数料や振込手数料など手数料はご負担下さい。。

60年に及ぶ知識・技術の集大成を教材にしたもので、貴重な情報が含まれています。ご購入頂き、真剣に学ばれる方の権利を守るためにも、こうした対応をとらせて頂いておりますので、何卒、事情ご高察の上、ご理解下さい。下記に、返品の対象となる場合を掲載しましたので、ご覧下さい。


※返品可能な場合とは?

  • プロ教材・初級編で、 DISC,1を視聴後、返品可能です。
  • プロ教材・中級編で、 DISC,5を視聴後、返品可能です。
  • プロ教材・上級編で、 DISC,10を視聴後、返品可能です。
  • CD教材・接客会話編で、DISC,1を試聴後、返品可能です。
  • CD教材・開業直前編で、DISC,1を試聴後、返品可能です。

※返品に応じられない場合とは?

  • プロ教材・初級編で、 DISC,2~4を開封後は、返品不可です。
  • プロ教材・中級編で、 DISC,6~9を開封後は、返品不可です。
  • プロ教材・上級編で、 DISC,11~15を開封後は、返品不可です。
  • プロ教材・超級編(カクテルレシピ完全攻略)は、開封時点で、返品不可です。
  • CD教材・接客会話編でDISC,2~6を開封後は、返品不可です。
  • CD教材・開業直前編でDISC,2、3を開封後は、返品不可です。

申込後に、商品の配送状況などを確認できるのでしょうか?

支払方法で、運送会社が変わる場合がございますが、配送状況は、パソコンをご利用であれば、各運送会社の配達状況のお知らせページで、確認することができます。

教材配送完了時に、弊店より配送完了メールをお届けします。そのメールに、運送会社の配達状況確認ページのアドレスと、配送伝票に記載された個別番号をお知らせしますので、カンタンに、配送状況を確認して頂く事が可能です。

老舗の法則、バー開業とバーテンダー講座

初心者・入門者のための、カクテル講座

バー開業教材購入・県別ランキング

あなたの県でも、すでに学び始めた人や、開業した人がいます。やはり、東京都が圧倒的ですが、地方でも購入者が増え、全国47県へ普及。順位も、かなり変わりました。
※2025年・現時点。

  • 第01位  東京都
  • 第02位  神奈川県
  • 第03位  大阪府
  • 第04位  愛知県
  • 第05位  埼玉県
  • 第06位  千葉県
  • 第07位  兵庫県
  • 第08位  北海道
  • 第09位  福岡県
  • 第10位  静岡県
  • 第11位  広島県
  • 第12位  群馬県
  • 第13位  沖縄県
  • 第14位  京都府
  • 第15位  新潟県
  • 第16位  福島県
  • 第17位  岐阜県
  • 第18位  茨城県
  • 第19位  和歌山県
  • 第20位  岡山県
  • 第21位  三重県
  • 第22位  山口県
  • 第23位  熊本県
  • 第24位  山梨県
  • 第25位  岩手県
  • 第26位  香川県
  • 第27位  奈良県
  • 第28位  富山県
  • 第29位  長野県
  • 第30位  石川県
  • 第31位  長崎県
  • 第32位  宮城県
  • 第33位  福井県
  • 第34位  鹿児島県
  • 第35位  佐賀県
  • 第36位  鳥取県
  • 第37位  滋賀県
  • 第38位  大分県
  • 第39位  栃木県
  • 第40位  島根県
  • 第41位  宮崎県
  • 第42位  秋田県
  • 第43位  徳島県
  • 第44位  愛媛県
  • 第45位  青森県
  • 第46位  山形県
  • 第47位  高知県

60年続いた老舗バーが、独自開発のスキルを伝授。動画で学ぶ「バーテンダー教材」から、「カクテルレシピ攻略・接客会話・バー開業準備の教材」まで。