お知らせ

最新情報「オンライン講座・誕生」

動画8時間・視聴期間180日

基礎を学べる「バー開業バイブルの初級編」と同じ内容の、オンライン講座(動画・約8時間)

この「オンライン講座」は、プロ志望のためのブルーレイ教材「バー開業バイブル・初級編」と同じ内容です。「初級編」は、お酒やカクテル作りの基礎を解説しています。この講座を学ばれれば、自宅で、ある程度、美味しいカクテルを楽しめるようになります。

もちろん、さらに「中級編」以降を学ばれた方が、よりプロ味になっていくのは間違いありません。「中級編」以降は、オンライン講座はありませんので、ブルーレイ教材などをお申込みください。なお、「オンライン講座」と「ブルーレイ教材・初級編」の違いは、要約書がついていない事と、視聴期間が180日間というところです。

「オンライン講座の概要」はココをクリック

最新情報「ブルーレイ教材・誕生」

内容もアップグレード・動画30時間

プロ志望のための「バー開業バイブルの初級編・中級編・上級編」のブルーレイディスク・全15巻(29時間40分)と重点要約書などの教材

「バー開業バイブル・初級編~上級編」は、旧DVD版・全11巻(18時間18分)から、ブルーレイディスク・全15巻(29時間40分)にアップグレードし、より詳しく、丁寧な解説の動画教材になりました。60型などの大画面テレビでも綺麗に見る事ができます。「超級編」「接客会話編」「開業直前編」とあわせて、全28巻・約41時間の充実した教材になりました。

老舗バーの独自ノウハウを土台にして、「圧倒的な知識・技術による差別化」を図り、そのお店でしか飲めないカクテルなど、他店にマネのできない戦略を考えれば、少人数でも高収益の仕組み作りが可能で、オンリーワンのポジションを築くことができます。早く学び始めるほど、大きく差をつけられます。

「Blu-ray教材の概要」はココをクリック

バー開業バイブル、初級編・第7章・第2節

カクテルレシピの読み方で、つまずくな!

ここでは、カクテルレシピの表記の読み方を解説しています。

ml とか、分数表記が出てきた時点で、拒否反応をおこす方もあるかもしれませんが、大丈夫。


難しいものでは、ありませんし、もしかしたら、レシピの分量表記を読めなくても、あなたには、天性の分量配分の能力があるかもしれません??


目指すのは、美味しいカクテルを作る事。


ですから、レシピの表記の記号や、分量の表記の、さまざまな単位などを解説した本で、それを理解しなくても、問題ありません。


ただ、どのような表記がしてあるのか?


最低限、一応、1度ぐらいは聞いておいた方がいいと思う事を、お話しています。


要するに、作ったカクテルの分量が、そのカクテルを注ぐグラスの分量にあえばいいだけ。


実に、シンプルで、簡単な事です。


それから、ちょっと余談ですが・・・


たまに、カクテルグラスに、ぴったり、ギリギリまで、注いで、その分量の合わせ方を絶賛する場合があったりしますが、どうなんでしょう?


それって、グラスに、なみなみと注がれたものを、口まで運んで飲むときに、こぼしてしまいそうですよね。


お客様のことを考えたら、私は、ナンセンスだと思いますし、実際、分量を合わせればいいだけの事ですから、誰でもできる技術で、パフォーマンスの価値もないことです。


それから、5つぐらいのカクテルグラスに分量ぴったりに注ぐのも、別段、大した技術ではありません。


もともと、5つ分の分量を入れているわけですから・・・


話が、また、いつものようにそれてしまいましたが、カクテルレシピの分量表記で、一応、知っておいた方がいいことを、ここでは、解説しています。


理屈を理解すれば、例え、それが、さまざまな外国語で書いてあったとしても、その表記記号が分からなくても、読み取れるようになります。


美味しいカクテルを作ることが目的で、表記を正確に読み取る解説者になるのが目的ではありません。


それを目的にされているのであれば、別ですが・・・


本質を理解することを忘れないようにしましょう。

動画・30時間など、バーテンダー教材の詳細はココをクリック

なぜ、希少価値のあるバー開業教材と言えるのか?

老舗バー、60年の独自スキル

バー開業教材制作者は、NHK放映、日経・リクルート掲載

バー開業教材制作者は、三井ガーデンホテルなど、プロへの指導

バー開業教材は、10年毎月売れ続け、全国47県に到達

希少価値のあるバーテンダー&バー開業教材という根拠は、60年続いた老舗バーの動画教材が、まず、見つからないからです。また、カクテルの作り方の動画教材が30時間もあり、10年以上、毎月売れ続け、全国47県に到達した実績を持つのも、この教材だけと、自信をもって断言できます。

動画・30時間など、バーテンダー教材の詳細はココをクリック →

老舗の法則、バー開業とバーテンダー講座

初心者・入門者のための、カクテル講座

バー開業教材購入・県別ランキング

あなたの県でも、すでに学び始めた人や、開業した人がいます。やはり、東京都が圧倒的ですが、地方でも購入者が増え、全国47県へ普及。順位も、かなり変わりました。
※2025年・現時点。

  • 第01位  東京都
  • 第02位  神奈川県
  • 第03位  大阪府
  • 第04位  愛知県
  • 第05位  埼玉県
  • 第06位  千葉県
  • 第07位  兵庫県
  • 第08位  北海道
  • 第09位  福岡県
  • 第10位  静岡県
  • 第11位  広島県
  • 第12位  群馬県
  • 第13位  沖縄県
  • 第14位  京都府
  • 第15位  新潟県
  • 第16位  福島県
  • 第17位  岐阜県
  • 第18位  茨城県
  • 第19位  和歌山県
  • 第20位  岡山県
  • 第21位  三重県
  • 第22位  山口県
  • 第23位  熊本県
  • 第24位  山梨県
  • 第25位  岩手県
  • 第26位  香川県
  • 第27位  奈良県
  • 第28位  富山県
  • 第29位  長野県
  • 第30位  石川県
  • 第31位  長崎県
  • 第32位  宮城県
  • 第33位  福井県
  • 第34位  鹿児島県
  • 第35位  佐賀県
  • 第36位  鳥取県
  • 第37位  滋賀県
  • 第38位  大分県
  • 第39位  栃木県
  • 第40位  島根県
  • 第41位  宮崎県
  • 第42位  秋田県
  • 第43位  徳島県
  • 第44位  愛媛県
  • 第45位  青森県
  • 第46位  山形県
  • 第47位  高知県

60年続いた老舗バーが、独自開発のスキルを伝授。動画で学ぶ「バーテンダー教材」から、「カクテルレシピ攻略・接客会話・バー開業準備の教材」まで。