バーテンダーとバー開業の老舗BARスクール・本物のバーとは?

fizz@bar-open.com082-236-6782

老舗バーが語る「本物のバーとは?」

カクテルレシピ通りで美味しいカクテルは作れません。プロのバーテンダーの方法とは?自社ビルを建てた老舗バーが60年のノウハウを伝授。

カクテルレシピ通りで美味しいカクテルは作れません。プロのバーテンダーの方法とは?自社ビルを建てた老舗バーが60年のノウハウを伝授。

  1. バーテンダーとバー開業の老舗BARスクール
  2. バー開業必読講座の目次
  3. 老舗バーが語る「本物のバーとは?」

お知らせ

最新情報「オンライン講座・誕生」

動画8時間・視聴期間180日

基礎を学べる「バー開業バイブルの初級編」と同じ内容の、オンライン講座(動画・約8時間)

この「オンライン講座」は、プロ志望のためのブルーレイ教材「バー開業バイブル・初級編」と同じ内容です。「初級編」は、お酒やカクテル作りの基礎を解説しています。この講座を学ばれれば、自宅で、ある程度、美味しいカクテルを楽しめるようになります。

もちろん、さらに「中級編」以降を学ばれた方が、よりプロ味になっていくのは間違いありません。「中級編」以降は、オンライン講座はありませんので、ブルーレイ教材などをお申込みください。なお、「オンライン講座」と「ブルーレイ教材・初級編」の違いは、要約書がついていない事と、視聴期間が180日間というところです。

「オンライン講座の概要」はココをクリック

最新情報「ブルーレイ教材・誕生」

内容もアップグレード・動画30時間

プロ志望のための「バー開業バイブルの初級編・中級編・上級編」のブルーレイディスク・全15巻(29時間40分)と重点要約書などの教材

「バー開業バイブル・初級編~上級編」は、旧DVD版・全11巻(18時間18分)から、ブルーレイディスク・全15巻(29時間40分)にアップグレードし、より詳しく、丁寧な解説の動画教材になりました。60型などの大画面テレビでも綺麗に見る事ができます。「超級編」「接客会話編」「開業直前編」とあわせて、全28巻・約41時間の充実した教材になりました。

老舗バーの独自ノウハウを土台にして、「圧倒的な知識・技術による差別化」を図り、そのお店でしか飲めないカクテルなど、他店にマネのできない戦略を考えれば、少人数でも高収益の仕組み作りが可能で、オンリーワンのポジションを築くことができます。早く学び始めるほど、大きく差をつけられます。

「Blu-ray教材の概要」はココをクリック

本来あるべき姿の、本物のバーとは?

本来あるべき姿のバーとは?

本来あるべき姿のバーとは?どういったものだと思われますか?

きっと、浮かんでくる情景は、本格的なバーとか、オーセンティック・バーと呼ばれるバーだ!という方も多い事でしょう。

さらに、極論を言えば、こうした「オーセンティック・バー」以外は、バーとは呼べない、まがいもの!などと、言われる方もいらっしゃるはずです。

ですが、私は、そうは思いません。

もちろん、お酒やカクテルの知識・技術に関して、あまりにも勉強不足というか、努力のかけらも見られないバーは論外です。

バーの本来あるべき姿は、人を癒す場所であること。この条件に当てはまるのであれば、如何なる形態であろうとも、それは、バーと呼んでも、差し支えないと思います。

・・・従って、そのバーの経営者が癒したいと思う方達に、自分のさまざまな創造性を働かせ、可能な限りのさまざまなアイテムを駆使して、その空間を演出し、癒しの場所として提供するのであれば、全て、本物のバーだと思うのです。

お酒やカクテルも、アイテムのひとつに過ぎない

つまり、お酒やカクテルも、アイテムのひとつに過ぎず、そのバーの内装・音楽などもアイテム。それ自体に、あまりに重きを置くのはナンセンス!

こんな考え方を持っていますので、別に、オーセンティックにこだわり、バーとは、こうあるべき!とは、私は思わないわけです。まあ、私は、この業界で、異端児なのは間違いありません(苦笑)

「オーセンティック・バー」に関する考えは、賛否両論あるでしょうし、その事自体にも、私はこだわりはありません。いろいろな意見があって当たり前なので、議論する事自体ナンセンスでしょう。

だからと言って、誤解のないように申し上げますが、私自身は、人一倍、お酒やカクテルについて、深く勉強していますし、小学生の頃には、すでに、カクテル作りの一端をマスターしています。

ですから、この業界との関わりが最も深い、数パーセントの人間の一人!と断言してもいいと思っています。

あまりにも、おかしな状態のバー業界

そんな私が、疑問に思うのが、あまりにも、おかしな状態になっているこの業界についてなんです。

まず、膨大なカクテルのレシピを覚えている事を誇ってみたり、ボトル棚に並ぶ、蒼然とした膨大な種類のお酒の量を誇ってみたり、さらには、バーにいらっしゃるお客様に、ある程度の知識を求めてみたり・・・

某カクテルやバーテンダーの大会でのカクテル作りを見ていても、間違った方法が教えられ、完全に普及してしまっていたり、さらには、美味しいといえない作品が、評価されていたり・・・

おかしな状況ばかりが、目について、私には、不思議に思えてならないことばかりだったのです。

ここからが、私の変わり者たる所以ですが、それなら、自分が思っている事を日本中に伝えていこう!と、大それた事を思ってしまったのです。

たかが、地方の小さなバーにしか過ぎないのに、身の程を知らないというか、無謀というか・・・とにかく、走り始めてしまったのが、十数年前の、ある夏の事でした。

成功するために、必要なのは・・・

それは、地方の小さなカクテル教室。この業界のバーテンダーなら、誰でも考える事ですね。でも、そこから、どんどん、マイペースで突き進んだ結果、最終的に、全24巻のバー開業とバー経営教材を完成させたわけです。

最初の一歩は、誰でも、小さなものです。

バーテンダーとして活躍できるようになる事も、バー開業やバー経営で成功するのも、どこまで、あきらめずに、自分を信じて、頑張れるか!ということのように、思います。

では、また・・・

もっと読みたい方は
バー開業への必読講座「目次」へ

動画30時間のブルーレイ教材誕生
バーテンダー教材28巻の詳細へ

トップに戻る