バー開業・バー経営に、お酒の知識は必要か?

ラムの定義が、バー経営に役立つか?

さまざまなところで、お話している事ですが・・・

例えば、「ラム」とは?という定義を覚えたとして、役立つか?
そんなもの、必要ない!と思われる方が、大半でしょう。

でも、何十年もバーを経営してきた私の結論では、役に立ちます!ただし、私のように、カクテルセミナーでも開かない限り、人前で話す事は、ほとんどありません。

「ラムって、何?」という質問を、バーの営業中に受けた事は、バー経営に携わってから、2~3回ぐらいしかありません。だったら、わざわざ学ばなくてもいいのでは?と思われるでしょう。


ラムの定義が、カクテル作りに生かされる。

でも、ラムの定義を理解することで、その扱い方や、カクテルの作り方に工夫が生まれるのです。

例えば、「スペインに関係するカクテルを作るには?」という課題の時。

私の頭に浮かぶのは、あるスペイン産のリキュールと、スペイン系の植民地で発展したラム!おそらく、この二つをベースに、オリジナル・カクテルを作るでしょう。こういう時に、こうしたラムの定義や種類が生かされるのです。

全ての知識は、無駄になる事はありません。ただ、それを、どう生かすか?は、あなた次第です。ですから、ラムの定義や種類なんて、どうでもいいよ!そう思われた時点で、すでに、レベルが、かなり落ちてきているわけです。


知識を磨く理由とは?

そして、もうひとつ、知識を磨く理由があります。

知識を磨く、もうひとつの理由は、自分自身に自信をもつためです。バーを経営する上で、お酒の知識に自信がある場合と、自信がない場合では、当然、結果が違ってきます。

ただ、間違ってほしくないのは、知識を習得したからといって、それは、自慢するものではない!という事です。自信がない人に限って、店で、ついつい知識を披露したがります。

バーテンダーの知識・技術に関する、弊店の対応

私は、お客様に、聞かれなければ、まず、店で語る事はありません。特に、最近は、スタッフに、完全にカクテル作りを任せていますので、お客様によっては、カクテルを作れない店主と思われています。それで、ぜんぜん構わないと私自身思っています。

カクテル作りについて、私よりも、スタッフが、輝いてくれた方が、私にとって嬉しいのです。そして、そのカクテルも、決して、老舗の味は、こうだ!という押し付けはしません。むしろ、お客様の口に合うかどうか?お客様に、お伺いを立てる立場をとっています。

もともと、その知識力や技術力で脚光を浴びることによって、店を維持・繁栄させようと思っていませんので、こうした対応となっています。こうした経緯は、別の記事で、お話しした「モスコミュールが作れない、バーテンダーの真実とは?」を、ご覧頂ければ、ご理解頂けると思います。

私は、上手にカクテルが作れるにもかかわらず、カクテルを作れない!といって、お客様から、侮蔑の態度をとられながら、対応していた時期があるのです。でも、そのおかげで、何が大切か?を、骨の髄まで理解できたのです。

このような経験をし、知識を披露する事を、店の運営上でも重視していないのが私です。かなり変わっているとは思います。でも、こうした経営方針の店であっても、知識は必要なのです。

全ては、バーを経営するときに、貴方の自信につながり、見えないところで、役立つものなのです。

動画で学ぶ、バーテンダーDVD教材など、詳細はココをクリック

なぜ、希少価値のあるバー開業教材と言えるのか?

老舗バー、60年の独自スキル

バー開業教材制作者は、NHK放映、日経・リクルート掲載

バー開業教材制作者は、三井ガーデンホテルなど、プロへの指導

バー開業教材は、10年毎月売れ続け、全国46県に到達

希少価値のあるバーテンダー&バー開業教材という根拠は、60年続いた老舗バーの動画教材が、まず、見つからないからです。また、カクテルの作り方の動画教材が18時間もあり、10年、毎月売れ続け、全国46県に到達した実績を持つのも、この教材だけと、自信をもって断言できます。

「老舗BARバーテンダー教材」で学習する、5つのメリット →

老舗の法則、バー開業とバーテンダー講座

初心者・入門者のための、カクテル講座

バー開業教材購入・県別ランキング

あなたの県でも、すでに学び始めた人や、開業した人がいます。やはり、東京都が圧倒的ですが、地方でも購入者が増え、全国46県へ普及。順位も、かなり変わりました。
※2024年・現時点。

  • 第01位  東京都
  • 第02位  神奈川県
  • 第03位  大阪府
  • 第04位  愛知県
  • 第05位  埼玉県
  • 第06位  千葉県
  • 第07位  兵庫県
  • 第08位  北海道
  • 第09位  福岡県
  • 第10位  静岡県
  • 第11位  広島県
  • 第12位  群馬県
  • 第13位  沖縄県
  • 第14位  京都府
  • 第15位  新潟県
  • 第16位  福島県
  • 第17位  岐阜県
  • 第18位  茨城県
  • 第19位  和歌山県
  • 第20位  岡山県
  • 第21位  三重県
  • 第22位  山口県
  • 第23位  熊本県
  • 第24位  山梨県
  • 第25位  岩手県
  • 第26位  香川県
  • 第27位  奈良県
  • 第28位  富山県
  • 第29位  長野県
  • 第30位  石川県
  • 第31位  長崎県
  • 第32位  宮城県
  • 第33位  福井県
  • 第34位  鹿児島県
  • 第35位  佐賀県
  • 第36位  鳥取県
  • 第37位  滋賀県
  • 第38位  大分県
  • 第39位  栃木県
  • 第40位  島根県
  • 第41位  宮崎県
  • 第42位  秋田県
  • 第43位  徳島県
  • 第44位  愛媛県
  • 第45位  青森県
  • 第46位  山形県

60年続いた老舗バーが、独自開発のスキルを伝授。動画で学ぶ「バーテンダー教材」から、「カクテルレシピ攻略・接客会話・バー開業準備の教材」まで。